埼玉県で行われた関東高等学校空手道選抜大会、南ブロック女子個人形では、泉優里花選手が1回戦で横浜創学館高校の選手を破りましたが、2回戦で秀明八千代高校の選手と戦い2-3で惜しくも負けてしまいました。
また、南ブロック女子団体形では、1回戦で光明相模原高校、2回戦で秀明八千代高校を破りましたが、3回戦で横浜創学館高校に1-4で惜しくも負けてしまいました。しかし、この結果、個人・団体ともに3月26日から和歌山県で行われる全国高等学校選抜大会への出場が決定しました!引き続き、応援よろしくお願いいたします!
東京都高等学校アンサンブルコンテストにクラリネット四重奏で出場し、銀賞を受賞しました。部として初挑戦となる今回は、P.ヒケティック作曲の「スリー・ラテン・ダンス」を演奏。本番では練習してきた成果を出しきり、ご覧の通りの笑顔で終えることができました。ここまでご指導して下さった先生方、応援して下さった皆さま、本当にありがとうございました。
3月21日(木・祝)の定期演奏会でも今回の経験を生かせるように、頑張ります!
武蔵野の森総合スポーツプラザで開催されている「SoftBankウィンターカップ2018(第71回全国高等学校バスケットボール選手権大会)」準々決勝がおこなわれ、大阪薫英女学院(大阪)と対戦しました。序盤からリードを許す展開で、一時は4点差まで差を縮めましたが、70‐88で惜しくも敗れました。試合終了後には八雲ファルコンズらしさを十分に発揮した選手たちに大きな拍手が送られました。本当にたくさんの応援ありがとうございました!
武蔵野の森総合スポーツプラザで開催されている「SoftBankウィンターカップ2018(第71回全国高等学校バスケットボール選手権大会)」、2回戦は県立徳山商工(山口)に105‐56で勝利し、3回戦で精華女子(福岡)と対戦しました。接戦となったこの試合、試合終了直前に追いつかれましたが、延長の末86‐82で勝利し、見事ベスト8に進出しました!
準々決勝は12月26日(水)10:00試合開始、大阪薫英女学院と対戦します。2年連続のベスト4入りを目指して、引き続きたくさんの応援をよろしくお願いします!
12月23日から武蔵野の森総合スポーツプラザで開幕する「Softbank ウィンターカップ2018第71全国高等学校バスケットボール選手権大会」に出場するバスケットボール部の壮行会が行われました。生徒会長からの激励の言葉に続けて、主将の奥山選手から「日本一を目指して頑張ります!」という力強い挨拶がありました。初戦は12月24日(月・祝)12:20~鹿児島純心女子と県立徳山商工の勝者と対戦します。応援よろしくお願いします!
12月20日(木)21:54~「報道ステーション」のスポーツコーナーに、高校バスケットボール部の奥山選手が出演する予定です!ぜひご覧ください。
目黒区が10代の視点から目黒区の魅力を発掘・PRすることを目的に、区内の中高校生らが参加し、「カルタDEめぐろ」を制作しました。八雲学園の書道部はこの読み札すべてを制作し、1枚1枚に思いを込めて書き上げました。この「カルタDEめぐろ」は区内の小中学校・児童館に無料配布されています。これをきっかけに、目黒区の魅力がさらに伝わればと思います。
いよいよ、12月23日(日)から「Softbank ウィンターカップ2018第71全国高等学校バスケットボール選手権大会」が武蔵野の森総合スポーツプラザで行われます。八雲学園は3年連続5回目の出場となり、初戦は12月24日(月・祝)12:20~鹿児島純心女子と県立徳山商工の勝者と対戦します。大会の注目校・注目選手として記事が掲載されました!
ウインターカップ女子注目校(3)八雲学園(東京)「絶対エースの集大成! 悲願達成は全体の底上げが重要」(外部サイト)
【日本バスケ界のネクストスター③】奥山理々嘉(八雲学園)「八雲に恩返しをしてオリンピックで活躍する」(外部サイト)
ぜひご覧ください!
武蔵野の森総合スポーツプラザにて開催された、ALL JAPAN CHEER DANCE CHAMPIONSHIP 2018 決勝大会に出場しました。緊張もありましたが、全力で踊りきることができました!たくさんの応援ありがとうございました!次は、1月のUSA Regionals 2019 千葉大会に出場します。引き続き、応援よろしくお願いします!
第3回目黒シティランの沿道応援に参加しました。いいお天気のもと、ランナーの皆様に元気をお届けしました!!本校の教員も2名走り、見事完走しました!