東京都で行われた第52回関東中学校バスケットボール大会に出場した中学女子バスケットボール部は、初戦で茨城県代表守谷中学校と対戦し、42-41で見事に勝利しました。続く準々決勝では、栃木県代表陽南中学校と対戦し、39-69で敗れてしましましたが、見事に関東大会ベスト8という結果となりました!たくさんの応援、ありがとうございました。引き続き応援よろしくお願いします!
|
|
|
八雲学園中学校高等学校 / 東京都目黒区の私立中学校・高校
東京都で行われた第52回関東中学校バスケットボール大会に出場した中学女子バスケットボール部は、初戦で茨城県代表守谷中学校と対戦し、42-41で見事に勝利しました。続く準々決勝では、栃木県代表陽南中学校と対戦し、39-69で敗れてしましましたが、見事に関東大会ベスト8という結果となりました!たくさんの応援、ありがとうございました。引き続き応援よろしくお願いします!
|
|
|
「読売新聞オンライン」に空手道部の記事が掲載されました。
「【#インハイ新聞部】高校生活の集大成へ...八雲学園空手道部が挑む、最後のインターハイ」
生徒会長がインターハイに出場する空手道部の選手にインタビューしました。
こちらをご覧ください。
7月24日から始まった東京都中学校バスケットボール選手権大会に出場した女子バスケットボール部は、準決勝で東京成徳大学中学校に63-48で勝利し、決勝では八王子市立第一中学校に58-70で敗れましたが、見事に東京都第2位となりました!都大会結果はこちらをご覧ください。
この結果、8月8日から東京都で行われる第52回関東中学校バスケットボール大会に東京都代表として出場することが決定しました!初戦は8月9日(火)9:30~茨城県代表守谷中学校と対戦予定です。関東大会組み合わせはこちらをご覧ください。引き続き応援よろしくお願い致します。
|
|
香川県で開催されている令和4年度全国高等学校総合体育大会(インターハイ)に出場している高校バスケットボール部は、準決勝で京都府代表京都精華学園高校と対戦し、39-81で敗れ、第3位という結果となりました。
たくさんの応援、ありがとうございました。引き続き、応援よろしくお願いします!
|
|
|
|
|
|
香川県で開催されている令和4年度全国高等学校総合体育大会(インターハイ)に出場している高校バスケットボール部は、4回戦で青森県代表柴田学園大学附属柴田学園高校と対戦し、68-65で見事に勝利し、準決勝に進出しました!!インターハイでの準決勝進出は初の快挙です。
こちらの記事もご覧ください(外部サイト)。「八雲学園が柴田学園との接戦を制す...京都精華学園との準決勝へ/インターハイ2022」
準決勝は7月31日(日)10:00から京都府代表京都精華学園高校と対戦予定です。試合は「インハイTV」(外部サイト)で中継されます。組み合わせはこちら(外部サイト)です。
応援、よろしくお願いします!
コロナ禍の影響で3年ぶりの開催となった、第20回パーシモンほたる祭りにボランティアスタッフとして高校生45名が参加、声楽部・吹奏楽部・空手道部・書道部も見事なパフォーマンスで、お祭りを盛り上げました。このお祭りは、都立大学商店街連合会の皆様方が、昔の呑川の情景を、今の都立大学の町の子供たちにも見せてあげたいという想いで始まりました。地域活性化を目指し、各団体が一体となって携わるこのお祭りに、学生ボランティアとして携わることができて感謝すると同時に、大盛況になったことを嬉しく思います。
生徒の感想:「私にとってボランティア活動が初めての経験だったので緊張や不安がありましたが、活動はあっという間で、地域の方との交流で感謝される喜びを感じることができました。チャレンジしてみて良かったと心から思いました。」
「作業としてはごみの分別という単純な仕事だったけれど、分別を促すことができ、「お疲れ様です」「ありがとう」という言葉を沢山の人から声掛けして頂き、とてもやりがいを感じました。ペットボトルのラベルを外すという小さなことでも地域の環境保護に貢献していることを実感でき、ボランティアに初めて参加して分からないことも多かったですが、来場者の方が楽しんでいるところを見て、活動に参加して良かったと思います。来年も参加したいです。」
|
|
|
|
|
|
中学男子バスケットボール部が、第75回東京都中学校バスケットボール選手権大会目黒区予選大会に出場しました。トーナメントでは、1回戦で多摩大学目黒中学校に97-26、2回戦で大鳥中学校に65-56で勝利し、決勝リーグに進出しました。決勝リーグでは、東山中学校に53-51、第七中学校に72-55で勝利し、第十中学校に61-93で惜しくも敗れてしまいましたが、この結果、準優勝となりました!
創部史上初の公式戦での勝利・準優勝でした。今後も積極的に活動していこうと考えております。応援よろしくお願いします!
|
|