- HOME
- YAKUMOニュース
- 進路講演会「自立学習者になるために」
進路講演会「自立学習者になるために」
中学1年生を対象に「自立学習者になるために」というテーマで進路講演会を行いました。講師の方からは、テストへの向き合い方や、日ごろの学習方法などについて、分かり易く、丁寧にお話しいただきました。生徒は返却されたばかりの私学テストの帳票を見ながら、真剣に耳を傾けていました。
生徒の感想:「勉強以上の日常の事や、学力テストについてなど、今の自分に必要な話が聞けて良かったです。自分自身との約束や今の自分に見合った内容など、中学生の今だからこそ必要なお話でした。自分の学習法を見直して、少しでも成績が上がれるようなことにも挑戦していきたいと思いました。」
「講演を聞いて、とても良い時間になったと思いました。成績表にこんなにも色々なアドバイスがあることを知りませんでした。忙しいという言葉をなるべく使わないようにしようと思いました。」
「改めて自分の実力を確かめられるテストの存在をありがたく思いました。今回のテストを見直し、しっかりと復習して次に備えようと思いました。自分自身がしっかりと自分自身との約束を守り、自立できるよう頑張ります!」
「私はテストが好きじゃないし、家でどうやって勉強すればいいかわからなかったけれど、今日の話を聞いて、『私でもテストが好きになれるかも』と思いました。『忙しいと言わない』と言われてもついつい言ってしまいそうですが、これからは気を付けてみようと思いました。今日早速家で自分との約束を作ろうと思います!」
|
|