3週間の海外研修もとうとう最終日を迎えました。ロサンゼルス空港では、お世話になったコーディネーターのタックさん、ドライバーさんとの別れを惜しみました。この研修で、生徒達は様々な人と関わり、英語力だけでなく人間的にも大きな成長が見られました。ぜひこの経験を今後の生活にいかしてほしいと思います。
八雲レジデンスをバックに |
|
八雲学園中学校高等学校 / 東京都目黒区の私立中学校・高校
3週間の海外研修もとうとう最終日を迎えました。ロサンゼルス空港では、お世話になったコーディネーターのタックさん、ドライバーさんとの別れを惜しみました。この研修で、生徒達は様々な人と関わり、英語力だけでなく人間的にも大きな成長が見られました。ぜひこの経験を今後の生活にいかしてほしいと思います。
八雲レジデンスをバックに |
|
帰国を明日に控え、今日は荷造りをしながら、八雲レジデンスのプールやバスケットコートでスポーツをしたり、ピアノを弾いたりと、思い思いに過ごしました。そして、研修最後の夕食は高級ステーキハウスで牛ひれ肉の熟成肉をいただきました。今回の研修でお世話になったコーディネーターのタックさんにプレゼントを渡して感謝の気持ちを伝え、この3週間をそれぞれが振り返りました。
高級ステーキハウスで |
|
|
|
|
|
|
ロサンゼルスにあるUniversal Studios Hollywoodへ出かけました。TransformersやMummy、Harry Potterといった世界的に有名な映画の世界を再現したアトラクションを楽しみました。また、Hollywoodならではの「Studio Tour」では、実際に映画が撮影される舞台の裏側を見学することができました。エンターテイメントの本場ならではの演出や雰囲気を存分に満喫しました。
その後、Los Angeles Dodgersの本拠地Dodger Stadiumで、メジャーリーグDodgers対Philliesの試合を観戦しました。スタジアムのスクリーンに"Dodgers Welcome Yakumo Academy"の文字が表示され、生徒たちは大喜びでした。試合は5-3でDodgersが勝利しました。大谷翔平選手のホームランも生で見ることができ、生徒たちは興奮冷めやらぬ様子でした。
ユニバーサルスタジオハリウッド! |
|
|
|
盛り上がりました! |
|
カリフォルニアで人気のIn-N-Out Burgerへ、ブランチに行きました。その後、カマリロ・アウトレットへ出かけ、日本にいる家族や友人を思いながらお土産を購入しました。夕食は中華レストランでいただきました。充実した一日を過ごすことができ、みな大満足でした。
たくさん買いました! |
|
|
2週間お世話になったホストファミリーとCate Schoolのウッド先生を八雲レジデンスにお招きして、青空の下、Thank You Partyを行いました。みんなで準備を行い、研修に関わってくださった多くの方々に、Hospitalityの精神と感謝の気持ちでおもてなしをしました。食事を楽しんだあとは、「日本のお祭り」をテーマに、輪投げ、ヨーヨー釣り、けん玉、折り紙など、日本の伝統的な遊びをゲストの方々に楽しんでいただきました。全員で合唱曲「Believe」を歌い、生徒代表スピーチで感謝の気持ちを表し、会を締めくくりました。最後は別れを惜しみ、涙ながらに再会を約束しました。
浴衣を着てお迎えしました |
|
輪投げにトライ! |
|
|
|
|
|
|
|
授業最終日となりました。総まとめとして、これまで学んだ内容をグループごとにクイズ形式で学習しました。どのグループも楽しみながら熱心に取り組み、全員にCate Schoolのグッズをいただきました。また、Cate Schoolでの時間を振り返り、学んだことや感じたことを文章にまとめました。その後、Closing Ceremony(閉会式)が行われました。一人一人にCertificate(修了証)が与えられ、お世話になったウッド先生と校長先生から温かいお言葉をかけていただきました。生徒たちは、Cate Schoolで学んだことを今後の英語学習などに活かしていこうと強く感じたようでした。
修了証授与 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
先生に質問 |
|
|
|
丁寧に教えていただきました |
|
|
|
|
|
時計台からの美しい街並み |
|
|
|
|
|
バーベキューパーティー! |
|
|
|
|
|
|
|
午前中の授業では、昨日訪れた植物園で気になった植物について、一人一人写真を見せながらプレゼンテーションをしました。また、今朝の新聞記事を読みとき、ディスカッションをしました。授業を通じて英語力とともに、考える力も鍛えられています。
午後は、ロッククライミングをしました。初めて経験する生徒も多く、楽しく体を動かして良い運動になったようです。
ロッククライミング! |
|
|
|
|
|
午前中はLotuslandという植物園に行き、ガイドの方に案内していただきました。広大な園内には希少な植物や花、日本庭園などがあり、皆興味深く観賞していました。
午後の授業では、これまで学習してきた疑問文の作り方を確認しました。また、アメリカの州ごとの人口の増減をデータから読み取り、なぜそのような変化があるのかディスカッションしました。授業にも慣れ、スムーズに推論を立てることができるようになってきました。
植物園到着 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
午前中の授業では、昨日見学したサンタバーバラミッションについて、気が付いたことをお互いに共有し、振り返りをしました。また、アメリカの州など、地理についても学びました。
午後は、パターゴルフなどを楽しめるスポーツレクリエーションセンターを訪れ、体を動かしながら楽しい時間を過ごしました。パターゴルフをするのが初めてだった生徒も多く、新鮮だったようです。
グループワークも活発です |
|
|
|
|
|
ビーチへ! |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ケイトスクールの寮を出発し、ビーチを散策した後、皆でブランチをいただきました。その後、今日からお世話になるホストファミリーの方々と対面しました。最初は緊張していましたが、笑顔を見て緊張がほぐれ、会話もはずんでいました。午後はそれぞれのホストファミリーと一緒に過ごしました。
ホストファミリーのみなさんと |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ケイトスクール到着! |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
3週間海外研修が始まりました。3週間海外研修はホームステイをしながら、姉妹校ケイトスクールでの授業を中心としたプログラムです。今年は、高校1・2年生の希望者22名が参加しています。成田空港に集合し、約10時間のフライトを経て、無事ロサンゼルス空港に到着しました。入国審査もスムーズに通過できました。その後、カリフォルニアらしい青空の下、サンタバーバラにある本校の研修施設「八雲レジデンス」へ移動しました。夕食はイタリアンレストラン「Mizza」で様々な種類の料理をいただきました。
明日からケイトスクールでの生活が始まります。充実した研修になるよう、頑張ります!
行ってきます! |
|
|
|