お世話になったケイトスクールの先生方やホストファミリーを八雲レジデンスにお招きし、9カ月プログラムのメンバーも参加してThank You Partyを開きました。パーティーでは、この研修に携わってくれた方々に感謝の気持ちを込めて、これまでの学習の成果を発表するとともに、出し物を披露しました。研修最後の夕食はMontecitoにある名店LUCKY'Sでいただきました。この3週間を振り返り、ケイトスクールでの授業やホームステイなど、貴重な経験をするとともに、とても充実した時間を過ごすことができたようです。

浴衣姿でゲストをお出迎え。
|
手作りの料理でおもてなし。
|
ホストファミリーと
|
本当の家族のようになりました。
|
歌やダンスで盛り上げます。
|
皆で「赤とんぼ」を合唱しました。
|
いよいよ最後のお別れです。
|
夕食はミシュラン三つ星のLUCKY'Sにて
|
午前中レジデンスでゆっくり過ごし、午後から買い出しなど明日のThank you Partyに向けて準備をしました。夕方には9カ月プログラム参加者も合流してレジデンスが一気に賑やかになりました。夕食は皆で協力してカレーを作り、久しぶりの日本食を堪能しました。

久しぶりの日本食楽しみです。
|
全員でいただきます♪
|
皆で作ったカレーは格別です!
|
Thank you Partyに向けてダンスの最終確認。
|
今日は楽しみにしていたディズニー・カリフォルニア・アドベンチャーを訪れました。海外研修のコーディネーターであるtackさんの案内のもと、ファストパスやシングルライダーを利用してスムーズに園内を周ることができました。Frozenのショーを観たり、ジェットコースターに乗ったり、多くのアトラクションを楽しむことができ、生徒たちは大満足でした。
トラムに乗ってエントランスに向かいます。
|
美しい映像と素晴らしいショーに感動しました。
|
ジェットコースターのスリル感にハラハラドキドキ。
|
スウィングする観覧車。予測不能の動きにみんな大興奮!
|
一日存分に楽しみました!
|
夕食は久しぶりの日本食を楽しみました!
|
ホームステイも今日で終わり、2週間一緒に過ごしたホストファミリーともお別れです。この2週間で様々な経験をし、いい思い出が沢山できたようです。今日からは八雲レジデンスに滞在します。午後はCamarillo Premium Outletsでショッピングを楽しみました。
ケイトスクールでの最後の授業になりました。一般動詞やbe動詞の復習をし、すぐに口に出せるように何度も繰り返し練習しました。また新出単語や熟語を使った英作文にも挑戦しました。授業後には、certificate ceremonyが行われ、プイ先生から祝辞と修了書の贈呈がありました。その後、UCSBを訪問し、9カ月プログラムに参加している生徒と久しぶりに再会しました。お互いの近況を報告し合い、それぞれの目標に向かって頑張ろうと気持ちを新たにしたようです。

物語に出てきた単語と熟語の意味を確認しています。
|
一人ひとりに修了書をいただきました。
|
お世話になったJennifer先生ともお別れです。
|
9カ月プログラム参加者と久しぶりに再会!
|
ホストファミリーに日本食を作り、喜んでもらえました。
|
ホームステイ最後の夜も子どもたちと一緒に遊びました。
|
授業も終盤になり、先生からの質問に対してもスムーズに答えられるようになってきました。
午後のアクティビティーでは、スカベンジャーハントに挑戦しました。先生から与えられたミッションを無事にクリアし、景品を手に入れることができました。
ホームステイもいよいよ残り2日です。週末はホストファミリーと一緒にFiesta(メキシコのお祭り)に参加したり、カリフォルニアで有名なお店に連れていってもらったりするなど、それぞれが充実した時間を過ごしたようです。
先生との会話もスムーズになってきました!
|
ヒント発見!!
|
ミッションクリア!素敵な景品をゲット!
|
Fiestaに参加しました!
|
歌と演劇の発表に向けて練習を重ねました。細かい部分まで打ち合わせをし、本番では堂々と発表することが出来ました。また、昨日から取り組んでいた詩を仕上げました。ホストファミリーに気に入ってもらえるように、それぞれがデザインなどに工夫を凝らしました。午後のアクティビティーでは、映画館でMAMMA MIA!を鑑賞しました。ミュージカル調の映画で生徒たちも楽しんでいました。

堂々と発表しました!
|
お世話になったPouye先生にも詩を書きました。
|
Jane先生からお揃いのTシャツをいただきました。
|
これから始まる映画にワクワク♪
|
授業では、まず演劇の練習をしました。それぞれが与えられた役になりきって演じていました。中学生の時の英語劇で身につけた表現力が活かされているようです。いよいよ明日Wood先生たちの前で発表します。授業の後半では、ホストファミリーにあてて詩を書きました。ホストファミリーとの思い出を振り返る良い機会となりました。午後のアクティビティーではLotuslandに行きました。ガイドの方が多種多様な生物の生態などを丁寧に説明して下さいました。

役になりきっています!
|
ボランティアガイドの方が案内してくれました。
|
綺麗なバラもありました。
|
歩いた後のアイスクリームは最高!
|
授業では、映像を見ながら歌の練習をしました。歌は同じフレーズが何度も繰り返されることもあり、自然と頭の中に英語が入ってくるようです。その後、演劇にも挑戦しました。配役を決めた後、それぞれが工夫しながら演じました。歌詞と劇の台詞を覚えてくるという課題が出されました。金曜日に学習の成果としてケイトスクール外国語学科の学科長Wood先生とフランス語のPouye先生に歌と劇を披露する予定です。
午後のアクティビティーではボウリングに行き、皆で盛り上がりました。

楽しみながら歌っています。
|
セリフを覚えています。
|
演じ方について学びました。
|
ホストファミリーに向けて詩を書いています。
|
ボウリングに挑戦!
|

ホストシスターが出演しているダンスショーを見学。
|
今日は発音に特化して授業が行われました。映像を見ながら繰り返し発音し、定着させました。その後、プリントを使って音の違いを再確認しました。授業の後半ではケイトスクール内を散策し、標識などについて学びました。午後のアクティビティーでは、VentureにあるGolf'n stuffでライドに乗ったり、パターゴルフを楽しみました。

積極的に説明できるようになってきました。
|
発音の違いを学習しました。
|
ナイスショット!
|
バンパーボートで激しくクラッシュ!
|
カートの運転もお手の物です。
|
レーザーシューティングゲームにも挑戦。
|
授業では、ホストファミリーと初めて過ごした週末をどのように過ごしたのか質問されました。それぞれショッピングに出掛けたり、家族と一緒に遊んだりして楽しんだようです。午後のアクティビティーでは、サンタバーバラハーバーでカヤックに挑戦しました。全員初挑戦で、最初はなかなか思った方向に進みませんでしたが、徐々にコツをつかんでいきました。沖までいくとアシカなどの海洋生物を見ることが出来ました。

Jane先生の息子さんが授業に来てくれました。
|
Clueというボードゲームに挑戦。誰が1番推理力あるかな?
|
カヤックに初挑戦!
|
息を合わせて漕いでます!
|
潮風が気持ちいい~♪
|
アシカに遭遇!
|
授業では"Wonder"という映画を鑑賞しました。鑑賞後は先生がピックアップした単語やフレーズの意味を確認し、内容の理解を深めました。また印象に残ったシーンについてディスカッションを行い、自分の意見を発表しました。午後のアクティビティーでは、サンタバーバラミッションを訪れ、カリフォルニアの歴史を学びました。

サンタバーバラミッションの前で
|
これから見学する場所を確認します
|
当時の神父様に変身
|
ネイティブインディアンが使用していた道具を見せていただきました
|
お揃いの貝のペンダントをつけて
|

お世話になったガイドさんと一緒に
|
授業では、ホームステイ先の様子などについて質問されました。まだ慣れないところはあるものの、生徒たちはホストファミリーと積極的にコミュニケーションを図ろうとしているようです。また、新聞記事を読みながら現地の文化や習慣について学習しました。午後のアクティビティーではサンタバーバラ自然史博物館を訪れ、サンタバーバラに生息する様々な生物の種類やその生態を学びました。

トランプも教材として使っています。
|
新聞記事を読んでいます。
|

ケイトスクールのチャペルを見学しました。
|

自然史博物館に行ってきます!
|
鳥のスケッチに挑戦!誰が一番上手かな?
|

熊の大きさにびっくり!
|
授業では、一人ずつ与えられたテーマに沿って簡単なスピーチをしました。また、天気も良かったので、外でゲームをしたり、地図を使って目的地まで行く練習をしました。午後のアクティビティーでは映画鑑賞をし、英語の表現を学びました。ケイトスクールの寮生活も今日で終わり、これからホームステイプログラムが始まります。ファミリーとの対面に少し緊張していましたが、笑顔を見て緊張がほぐれたようです。

堂々とスピーチしました。
|
外で体を動かしながら学びます。
|
Jane先生の息子さんが働いている場所を見学しました。
|
絵を見ながら数や場所の表現を学びました。
|
ホストファミリーと。
|

|

|

|
ケイトスクールでの授業が始まりました。まず自分たちの学校や家族について紹介しました。カードを使ったペア活動も行い、質問の仕方を学びました。午後のアクティビティーではPouye先生にサンタバーバラ市内を案内していただきました。昨年末から今年初めにかけて、山火事や洪水の被害のあった地域を訪れ、その被害の甚大さを目の当たりにしました。その後は、Paseo Nuevoでショッピングを楽しみました。夕食はPouye先生にイタリアンレストランに連れて行っていただき、美味しいピザをいただきました。

Pouye先生の息子さんが洪水の被害を説明してくださいました。
|
いよいよ授業が始まりました!
|
Paseo Nuevoに到着!
|
ピザの大きさにびっくり!
|
今日からCate schoolの寮に2泊し、アメリカの高校生の寮生活を体験します。今回のプログラムを担当してくださるPouye先生がキャンパスを案内してくださいました。夜にはPouye先生のご自宅でウェルカムパーティーを開いていただき、セネガルの郷土料理を堪能しました。生徒たちは明日から始まるCate schoolでの授業に期待を膨らませていました。

先生が校内を案内してくださいました。
|
キャンパスから見渡す景色はとても綺麗!
|
可愛らしい寮のお部屋です。
|
先生のご自宅で夕食をいただきました。
|
3カ月語学留学と並行して、3週間海外研修が始まりました。この研修はケイトスクールでの授業とホームステイが中心となります。ロサンゼルス到着後はスーパーマーケットで買い出しをし、八雲レジデンスに向かいました。レジデンスでは早速プールに入り、長旅の疲れを癒しました。研修最初夕食は、イタリアンレストランの名店でおいしくいただきました。

いよいよ出発です!
|

スーパーでの買い物も慣れたものです。
|
暑い日のプールは最高!
|
イタリアンの名店トラットリア モリーの前で。
|