9カ月プログラムレポート(高校1年生)

3カ月語学留学 第43日目"授業報告"

授業の報告です。 
<Class 1>1限目:Test Strategies and Practice 担当:Stephanie先生
Reading Comprehension(読解問題)の対策をしました。特にグラフ・表やフライヤーを読み解く練習をしました。情報処理能力が鍵になる問題です。SkimmingとScanningを活用して、概要の把握と必要な情報を探し出す練習を繰り返し行いました。
 2・3限目:Writing 担当:Diane先生
テーマは「Sequence Transition Word」。meanwhile, eventually, while, once, as soon as, all of a sudden, in the meantimeなど、1語、または2語以上で意味を成す「転換語」について学習しました。サンプル Essayを読んでTransition Wordを探すなどして、その働きを確認しました。後半はPeer Editingを行いました。作成中の「A Person Who I Admire」を生徒間で見せ合い、お互いが評価して、編集作業に励みました。
 4・5限目:Grammar Fluency 担当:Annette先生
Time clause(時間を表す節)について学習しました。「the first event」を導くwhen, after, as soon as, 「the second event」を導くbefore, until, 「same time events」を導くwhile。スピーキングアクティビティーや問題演習、長文問題をとおしてその働きをしっかりと確認しました。
 
<Class 2>1限目:Writing Project 担当:Susie先生
American Foodのページの作成を始めました。寮での食事や外食などに分けて、アメリカに来てから食べてきた食事について、記事を作成しました。
 2・3限目:Communication and Culture 担当:Susie先生
宿題で読んだ「Baseball」の文章を読み直しながら、来週観戦予定のメジャーリーグの歴史について学習しました。後半は、アメリカの食文化について学びました。「Donuts, Pizza, Tacos」の起源や歴史、現在の人気メニューについて、グループに分かれて文章を読みました。そして、内容をまとめて、他のグループに向けてプレゼンテーションを行いました。
4・5限目:Grammar Fluency 担当: Lila先生
助動詞canとcouldの使い方について学習しました。あるオウムの成長の過程と身につけた能力についての文章を読み、文中でどのように使われているのか確認しました。次にペアワークで、様々な動物の生態・能力についてcan/couldを当てはめて文を作りました。

2023.08.08 (1) Class 1 Test Strategies and Practice 図や表を含む問題の対策.jpg

図や表を含む問題の対策

2023.08.08 (3) Class 2 Writing Project 手際よく作業できています.jpg手際よく作業できています

2023.08.08 (4) Class 1 Writing Transition Wordの働きについて学習.jpgWordの働きについて学習

2023.08.08 (9) Class 2 Communication & Culture Tacosについて発表.jpgTacosについて発表

2023.08.08 (14) 毎日仲良く食べてます.jpg寮の生活にも慣れました

2023.08.08 (16) 明日も頑張ります.jpgおいしい食事を食べて明日も頑張ります

投稿日:2023年8月 9日 (水)

最新の記事

月別アーカイブ