9カ月プログラムレポート(高校1年生)

3カ月語学留学 第36日目"授業報告"

授業の報告です。 
<Class 1>1限目:Test Strategies and Practice 担当:Stephanie先生
Reading Comprehension(読解問題)の対策を行いました。1. 設問文を読みキーワードになる語句に丸をつけて設問のSkimmingを行う、2. 問われている内容をきちんと把握する、3. 印をつけた語句を探しながら本文をScanningする、といった要領で模擬問題を解きました。
 
2・3限目:Writing 担当:Diane先生
「文頭の前置詞句(After school,)、列挙(A, B, and C)、日付(August 1, 2023)、Yes / No(Yes, I do)、同格(New York City, the largest city in the U.S.,)、直接話法(Remember, He says, "     ")、 といったカンマのルールを教わりました。後半は「Someone whom I admire(尊敬する人)」のGraphic Aid(Essayの視覚的なアウトライン)を作成しました。BrainstormingはMain Topicの関連語句を書き出す作業ですが、Graphic Aidは、それらの語句を種類ごとに分類して、段落の基礎となる情報をまとめます。Brainstorming+Graphic AidでPrewritingの作業を終え、First Draft(初稿)の作成に取り掛かりました。
 
<Class 2>1限目:Writing Project 担当:Susie先生
部屋、カフェテリア、ジムなど寮についてのページを仕上げ、Google Docsでつなぎ合わせました。寮のページを完成させた後は、先週訪れたCoal Oil Pointについてまとめた文章を、Suise先生と確認しました。
2・3限目:Communication and Culture 担当:Susie先生
アメリカ・日本の食事についてそれぞれ発表しました。簡潔な説明と写真の使用により、聞き手に情報が入りやすいプレゼンテーションでした。後半は2つのグループに分かれ、自分たちでクロスワードパズルの問題を作りました。様々な表現を使いながら、難易度も自分たちで考えて、クロスワードのClue(ヒント)になる説明文を作成しました。
 
<Class 1・2>4・5限目:Grammar Fluency 担当:Annette先生・Lila先生
Class 1はFuture Tesne(未来の時制)を軸にFuture facts, predictions, plans, scheduled eventsなど様々な未来形の表現を学習し、Class 2はPresent Tense(現在の時制)の総復習と「There is / are ~構文」と「可算・不可算名詞」を合わせて学習しました。

2023.08.01 (9) Class 2 Communication & Culture アメリカの朝食について発表.jpg

アメリカの朝食について発表

2023.08.01 (10) Class 2 Communication & Culture 日本の朝食について発表.jpgこちらは日本の朝食について

2023.08.01 (12) Class 2 Communication & Culture 相談してクロスワードを作成中.jpg相談してクロスワードを作成

2023.08.01 (6) Class 1 Writing 積極的に質問しています.jpg積極的に質問

2023.08.01 (7) Class 1 Writing カンマを付ける場所を探しています.jpgカンマを付ける場所を探します

2023.08.01 (1) Class 1 Test Strategies & Practice 今日はScanningの特訓.jpgScanningの特訓

投稿日:2023年8月 2日 (水)

最新の記事

月別アーカイブ