- HOME
- 9カ月プログラムレポート(高校1年生)
- 3カ月語学留学 第11日目"授業報告"
3カ月語学留学 第11日目"授業報告"
授業の報告です。
<Class 1>1限目:Writing Project 担当:Susie先生
この授業では、留学のガイドブックを作成します。今日は、掲載する内容をリストアップしました。寮生活、メジャーリーグ観戦、カリフォルニアアドベンチャー、UCSB内の水族館、美術館、Coal Oil Point(UCSBが海洋学部のために所有する自然保護区)など、過去のプログラム参加者のガイドブックを参考に、これから訪れたり経験することを基に、オリジナルのガイドブックを作成していきます。
2・3限目:Communication and Culture 担当:Susie先生
アメリカ文化を理解し、コミュニケーション力を高めていく授業です。自分たちが持つ「アメリカ人の印象」と「日本人の印象」について考えました。「アメリカの伝統的な価値観の背景にあるもの」という課題文を読み、人種、民族、信仰、多様性など様々な面からアメリカの価値観について学びました。Individual Freedom(個人の自由)にはSelf Reliance(自立)を、Equality of Opportunity(平等な機会)には Competition(競争)を、 Material Wealth(物質的な富)にはHard work(多大な努力)を要する、というアメリカ的な価値観の基礎を知り、自分の価値観と照らし合わすことができたようです。
<Class2>1限目:Test Strategies and Practice Natsuki先生
この授業では、TOEFL Junior Testsを中心にテストを受ける際の戦略やテクニックについて学習していきます。今日は「テストは好きか?」、「何のためにテストを受けているのか?」、「TOEFL Juniorを受けた感想は?」、「自分が使っているテクニックは?」など、色々な角度からテストを見つめて、グループごとに話し合いました。
2・3限目:Writing 担当:Natsuki先生
アクティビティーで「Two truths and a lie 」を行い、自分自身について1つだけ嘘を交えて3つの文章を書きました。みんなが分かりそうで分からないことを考えながら作った文章を読み上げ、クイズ形式で答え合わせをしました。Writingタスクとして、毎日Journal(日記)を付けるよう指示されました。すでに日記を書いている生徒もおりますが、先生から「毎日最低7文以上」という条件を与えられています。後半には「自分の家族について」文を書き、簡潔な文の書き方と文と文をつなぐ言葉など、Essayの骨組みになる基本を教わりました。
<Class 1・2>4・5限目:Grammar Fluency Class1担当:Annette先生・Class2 担当:Lila先生
文法の基礎をしっかりと固め、正しい文章を書けるように、また話せるように学んでいきます。「習ったことをすぐに使う」というのがこの授業の特徴で、日本語とは違った英語特有の「時間の概念」や「言い回し」をより深く学習していきます。この授業で習うことは、Reading、Writing、Speaking力を正しく伸ばす土台となるものです。知識としてただ学ぶのではなく、習ったことは意識的に使うよう心掛け、自分の言葉として定着させてくことが重要です。
Writing Project |
Test Strategies & Practice |
Communication & Culture |
「試験について」話し合っています |
アメリカの価値観について グループごとにまとめます |
先生とも積極的に会話します |
Journalが毎日の課題です |
Test Strategies & Practiceの教科書です |